石屋薪能ギャラリー

『かがり火ライブ -深谷薪能の夕べ-』の様子を一部公開いたします。

2007 平成19年 半都

あらすじ

京都、北山の雲林院に住む僧が、ひと夏かけた安居(あんご)の修行[夏安居(げあんご)とも。九十日間籠もる座禅行]を全うする頃、毎日供えてきた花のために立花供養を行っていました。すると夕暮れ時に女がひとり現れ、一本の白い花を供えました。僧が、ひときわ美しく可憐なその花の名は何か、と尋ねると、女は夕顔の花であると告げるのでした。畳み掛けるように、僧が女の名を尋ねると、その女は、名乗らなくともそのうちにわかるだろう、私はこの花の陰からきた者であり、五条あたりに住んでいる、と言い残して、花の中に消えてしまいます。
里の者から、光源氏と夕顔の君の恋物語を聞いた僧は、先刻の言葉を頼りに五条あたりを訪ねます。そこには、昔のままの佇まいで半蔀に夕顔が咲く寂しげな家がありました。僧が菩提を弔おうとすると、半蔀を上げて夕顔の霊が現れます。夕顔の霊は、光源氏との恋の思い出を語り、舞を舞うのでした。そして僧に重ねて弔いを頼み、夜が明けきらないうちにと半蔀の中へ戻っていきます。そのすべては、僧の夢のうちの出来事でした。

(「the能.com|演目事典:半蔀:あらすじ」より)

※これらの写真は金沢能楽会から許可を戴いて掲載しております。著作権は、元湯石屋および金沢能楽会に帰属します。
※無断転載、無断コピーなどはおやめください。

石川県金沢市の深谷温泉 元湯石屋は、国内でも珍しい能舞台のある宿です。能を敷居の高いものとお考えの方、まだ能を親しんだことがない方が、このウェブサイトを見て興味を持っていただけたら幸いです。

深谷温泉元湯石屋

Web Site on Japanese Noh © FUKATANI SPA MOTOYU ISHIYA